目次
たまにはリッチにホテルでランチしちゃうどー!
行ってきました!軍港を望むメルキュールホテル19階
ビストロブルゴーニュ
こちらは使い勝手が良いので何かとお世話になっておりますよ。
地元野菜たっぷりのブッフェランチが売りでして、テーブルにサーブしてもらうメインディッシュとデザートは週替わり。メインは肉か魚か選べます。
(当面2ヶ月分のメニュー表がホテルサイトに出ているのが良いわ)
子羊料理に裏切られた(良い意味でね)
今回うかがった週のメインは
- 魚料理「白身魚のポワレ何とかかんとかと共に」
- 肉料理「子羊と何かの何とかかんとか風」
でした。
肉食獣まりちゃんは当然子羊をいただきましたよ。でもこういうブッフェのメインディッシュって、お皿が提供されて盛りつけられたお料理を見たその瞬間!の感想が
「…へ、へぇー…。ま、ブッフェだし、うん。」
だったりすることが少なくないような気がします。
それが日本人の食卓でメジャーと言えない子羊だとなおさらですお。だから正直期待してませんでした。で、裏切られまひた。
ウェイター氏「お待たせしました。メインの子羊何とかです。」
む?お皿に肉の塊がごろんごろんしてるお。しかも肉にソースが絡まってなくて素の肉の状態が分かるお。肉そのものだお?どれどれ。
ぱくっ。
子羊の臭味と肉そのものの味がちゃんとするおっ!ちゃんと子羊の肉って分かる!肉、肉、肉肉しいっ!合格!超合格!!シェフに感謝!感謝感激!多謝ーーーっっ!!!
!!
脳内で大興奮。
メイン以外も美味しいお
メインは週替わりですが、ブッフェのお料理はここ半年間くらいあんまり変わってないかなー。「前回いただいて美味しかったあのお料理を今回もいただけて幸せ」ってここ何回か思った記憶がありますので。ブッフェのお料理も美味しいです、ホント。
茹でたてパスタを削りたてチーズで和えたら美味しいに決まってるでしょ
そんなブッフェが落ち着いた様相を醸しているなか最近のウリ(なのか?)は、樽の様な大きなチーズの中で和えてくれる茹でたてパスタではないでしょうか。
世界で一番危険な祭にもエントリーされたことがある、某国の
「チーズ転がし祭り」
で転がされているような一抱えもあるでっかいチーズ。あんなような巨大なチーズをごーりごり削って、できた凹みに茹でたて麺を直接投入し、削りとったチーズと手早く和えてから小皿に盛りつけて渡してくれます。
コックさんが一皿分(3~4口で食べ終わる位の量)ずつ丁寧に作ってくれますので、お好きなパスタソースをお好きなだけかけて召し上がれ。
ちなみにソースはいつも以下の3タイプ
- 「オイル(アリオリ)系」
- 「クリーム系」
- 「トマト系」
があると記憶してます。
バター最高
パンも5種類くらいありまして、一緒に置かれているバターは本物のバターです。
これ地味に大事。
どんなにパンが美味しくても、塗り塗りするのがマーガリンとかバター風味スプレッドだと一気に萎えます…。
デザートは焼プリンタルト
18㎝くらいのタルト型でビスケット生地を焼いたところにプリン液を注いで、それからもう一回オーブンで焼いたのかな?切り分けてピースで来たけど高さが全然無いゆえ、薄焼きプリンと命名しよう。
プリンにはキャラメルクリームソースがかかっていて、脇にはラズベリーひと粒とアイスクリームが添えてあったよ。
ばくっ。
んー、プリンには甘いだけのキャラメルクリームよりも、苦みのあるカラメルソースのほうが良いです、やはり。
満足度、高し
食後のお飲み物は、コーヒー紅茶ハーブティー、そんなに変わったものはないけれど種類はそれなりに豊富。
これで税込み1950円。大満足。